ブログ
BLOG
2025/02/08
ジムダイエット完全ガイド:初心者でも成功する方法と効果的なメニュー選び
ジムダイエット完全ガイド:初心者でも成功する方法と効果的なメニュー選び
▪健康運動指導士 ▪FCM技能士2級
▪JATI上級トレーニング指導者
▪加圧スペシャルインストラクター 等
病院併設の健康増進施設に現場責任者として従事し、2021年にパーソナルジムARCSを設立
みなさん、こんにちは。
パーソナルジムARCSの塚本です。
ダイエットをする時に、筋トレはマストでやられるかと思いますが、自宅で自体重のみなのかジムでマシンを使うのかで、かなり効果に差が出てくるのは、なんとなくわかるかと思います。
本記事では、ジムで初心者が取り入れるべきメニューやプランニングの方法などを詳しく解説していきますので、最後までご覧ください。
1.はじめに
●ジムダイエットの重要性と効果
ダイエットを成功させるためには、単に食事制限をするだけでなく、運動を取り入れることが重要です。
その中でも、ジムでのトレーニングは効率よく脂肪を燃焼し、筋肉をつけることで基礎代謝を向上させるという大きなメリットがあります。
ジムダイエットの効果には以下のようなものがあります。
・脂肪燃焼
有酸素運動と筋トレを組み合わせることで、体脂肪を効率的に減らすことができます。
・基礎代謝の向上
筋肉量が増えることで、何もしなくても消費されるカロリー(基礎代謝)が上がり、痩せやすい体質に。
・リバウンドいにくい身体つくり
筋肉を維持しながらダイエットすることで、リバウンドのリスクを減らせます。
・健康的な身体づくり
運動習慣をつけることで、心肺機能の向上や生活習慣病の予防にも繋がります。
また、ジムには、最新のトレーニング器具が揃っているため、初心者でも適切な負荷をかけた運動がしやすく、専門的なアドバイスを受けられる環境が整っています。
●初心者でもできる理由
「ジムでのダイエットはハードルが高そう…」と思う人もいるかもしれません。
しかし、初心者こそジムを活用すべき理由があります。
1.初心者向けのマシンが充実
初めてでも簡単に使えるトレーニングマシンが多数あり、器具の使い方がわからなくても分からなくても活用すべき理由があります。
2.負荷を調整できる
ダンベルやマシンの重量を自分のレベルに合わせて調整できるため、無理なくトレーニングができます。
3.トレーナーのサポートが受けられる
初めての方でも正しいフォームやメニューの選び方を教えてもらえるため、効果的なトレーニングが可能です。
4.継続しやすい環境
自宅でのトレーニングと違い、ジムに通うことで運動習慣が身につきやすくなります。
2.ジムダイエットメニューの選び方
初心者向けメニュー
ジム初心者が取り組みやすいダイエットメニューを紹介します。
ポイントは、無理なく継続できることと全身をバランスよく鍛えることです。
おすすめメニュー(週3回)
ウォームアップ(5~10分)
・トレッドミル(ウォーキングor軽いジョギング)
・エアロバイク
筋トレ(30~60分)
初心者はマシントレーニングから始めてみましょう。(トレーナーなどから教わる場合は別です)
・レッグプレス(足/お尻)
・ラットプルダウン(背中/二頭筋)
・チェストプレス(胸/肩/三頭筋)
・ショルダープレス(肩/三頭筋)
・アブクランチ(腹筋)etc...
各2~4セット程度/10~15回で限界になるような重量設定にすると良いです。
目標に合わせたメニュー選び
目標に応じて、筋トレと有酸素運動のバランスを調整しましょう。
・脂肪燃焼メイン→有酸素運動多め+筋トレ
・引き締まった身体つくり→筋トレ中心+20分程度の有酸素運動
・ボディメイク→しっかりと重量を持った筋トレ
3.成功するジムダイエットプラン
無理なく続けられるダイエットプラン
ジム通いは「継続」がカギです。
そのためには、無理ない計画を立てることが重要。
・最初は週2~3回からスタート
・同じメニューにこだわらず、楽しみながらトレーニングする
また、「短期間で結果を出そうとしない」ことも重要ポイント。
体重だけでなく、見た目の変化や体力向上にも目を向けましょう。
食事との組み合わせ
ジムでの運動効果を最大化するには、食事管理も重要です。
ダイエット中の食事のポイント
・たんぱく質をしっかり摂る
・炭水化物を極端に減らない
・脂質は質の良いもの(ナッツ・オリーブオイルなど)
・加工食品や砂糖の摂取を控える
・水を体重×40ml飲む
おすすめ食材
・タンパク質:鶏胸肉、卵、魚、豆腐、プロテイン
・炭水化物:白米、玄米、オートミール、さつまいも
・脂質:アボカド、ナッツ、オリーブオイル
4.ジムダイエットを続けるコツ
ジムダイエットで結果を出すには、継続することが最も重要です。
しかし、多くの人が途中でやる気を失い、ジム通いを辞めてしまいます。
ここでは、ダイエットを習慣化し、モチベーションを維持するための方法を詳しく解説します。
4-1.ジムに行く習慣を作る
「やる気があるときだけジムに行く」では、継続は難しくなります。
まずは、ジム通いを習慣化することが大切です。
〇ジムに行く曜日と時間を決める
・例:毎週月・水・筋の19時
〇仕事や用事の帰り道にジムを組み込む
・帰宅前に必ず行くルールを作る
〇ジムに行く準備を前日に整えておく
・ウェアやシューズをバッグに入れておく
〇とりあえず行く習慣をつける
・行くだけでもOKと考える
最初はジムに行くことを目標にし、徐々にトレーニングの内容を充実させていきましょう。
4-2.目に見える変化を記録する
ダイエットの効果は、すぐには現れないため、途中でモチベーションが下がることがあります。
そのため、変化を可視化することが重要です。
〇ビフォーアフターの写真を撮る
・見た目の変化を記録
〇体重や体脂肪率ヲ定期的に測定する
・朝一の排便後がおススメ
〇トレーニングの記録をつける
・どれくらいの重さや回数をこなしたかをチェック
記録を取ることで、たとえ小さな変化でも「頑張った成果」を実感できるので、継続のモチベーションが高まります。
4-3.ご褒美を設定してモチベーションを維持
「ダイエット中だから我慢しなきゃ」と思うと、ストレスが溜まり、継続が難しくなります。
そのため、適度にご褒美を設定することも大切です。
・トレーニング後のプロテインをご褒美ドリンクにする
・目標達成ごとに、新しいウェアやシューズを購入する
・1週間頑張ったら、好きな食事を1回だけ解禁する(チートデイ)
・サウナやマッサージでリフレッシュする
小さなご褒美を設定することで、頑張ればいいことがあると思え、モチベーションが維持しやすくなります。
5.リカバリーと休息の重要性
ダイエットでは、「どれだけ運動するか」だけでなく、「どれだけ効率よく回復するか」も大切です。
適切なリカバリーを行うことで、脂肪燃焼や筋肉の成長を最大化し、より短期間で成果を出すことがえきます。
5-1.ストレッチとクールダウンを忘れずに
〇下半身:ハムストリングス・ふくらはぎ・股関節
〇上半身:胸・肩・背中・腕
〇全身:ヨガのポーズ(キャット&ドッグなど)
ゆっくりと深呼吸しながら行うことで、筋肉の回復を助け、翌日の疲労を軽減できます。
5-2.質に高い睡眠で回復力を高める
筋肉は、睡眠中に回復し、成長するため、質の高い睡眠をとることがダイエット成功のカギになります。
睡眠の質を上げるポイント
〇7~8時間の睡眠を確保する
・最低でも6時間は確保
〇寝る前にスマホやテレビを見ない
・ブルーライトは睡眠の質を下げる
〇就寝1時間前にストレッチや軽いヨガをする
・リラックス効果
〇寝る前にプロテインを摂取する
・空腹すぎるとのも睡眠の質を下げるため
質の高い睡眠をとることで、脂肪燃焼・筋肉回復が促進され、より効果的にダイエットが進みます!
まとめ
ジムダイエットは、運動と食事のバランスを整え、継続することが最も大切です。
・ジム通いを習慣化し、モチベーションを維持する
・目に見える変化を記録し、成果を実感する
・睡眠や栄養を意識して、筋肉の回復を促進する
継続さえすれば、必ず理想の体型に近づけます!
今日からジムでのダイエットを始めて、健康的で引き締まった身体を目指しましょう!
少しでもお悩みの方は無料カウンセリングから♪
運動は初めて(久々)だし、どのようなことをやるのか少し不安・・という方は無料カウンセリングがおすすめです。
無料カウンセリングでは、現在のお身体のお悩みをお話いただき「どのような方法で目標達成を目指すのか」を丁寧に説明させていただきます。
実際に施設の雰囲気を体感できるだけでなく、ご希望の場合はメニューの詳細やトレーニングの進め方などもご紹介いたします。
見学だけでも随時承っておりますので、どうぞ気軽にお問い合わせください!
ご予約はページ下部のバナーからどうぞ!
Training&ConditioningStudio ARCS
【みらい平店】
茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1丁目7-2 AJ-MIRAI 1B
TEL(予約・お問合せ):070-5461-8538
【つくば店】
茨城県つくば市学園の森3丁目21-7トコリーサ1-A
TEL(予約・お問合せ):070-3115-6423
【牛久店】
茨城県牛久市上柏田4丁目52-2
TEL(予約・お問合せ):080-7560-1001
記事検索
NEW
-
2025/03/16夕食はダイエット成功の鍵!夕食の工夫で上手に痩せるコツを紹介みなさま、こんにちは!パー...
-
2025/03/15【飲酒は危険?】飲酒で筋肉が分解する理由と対処法みなさま、こんにちは! パー...
-
2025/03/14筋肉をつけるためにタンパク質だけでなく野菜も重要なワケみなさま、こんにちは!パー...
-
2025/03/06筋トレは更年期の救世主!筋トレで更年期に負けない心身に!こんにちは、パーソナルジムA...
CATEGORY
TAG
ARCHIVE
その他の関連記事
SAMPLE
RESERVE
簡単予約
トレーニングは完全予約制で最大2回分のご予約をお取りできます。