ブログ

BLOG

2025/01/11

パーソナルトレーニングを始めたきっかけベスト5!

パーソナルトレーニングを始めたきっかけベスト5!

胸のトレーニングを行う女性
監修:パーソナルジムARCS代表 上坂 裕一

▪健康運動指導士 ▪FCM技能士2級
▪JATI上級トレーニング指導者
▪加圧スペシャルインストラクター 等

病院併設の健康増進施設に現場責任者として従事し、2021年にパーソナルジムARCSを設立

監修者のご紹介はこちら

みなさま、こんにちは!
パーソナルトレーニングジムARCSの上坂でございます。


今回は、当施設にてトレーニングを受けて頂いている方の「パーソナルトレーニングを始めたきっかけ」についてのお話です。


近年の健康志向の高まりから、”週に1回以上は何かしらの運動をしているという方”は増加傾向にあります。
スポーツジムやパーソナルジムのような運動施設に通う方や、体育館やグラウンドでバスケットボールや草野球、サッカーなどの球技スポーツを行う方、気軽にウォーキングやジョギングを行う方など、運動の様式は様々ですが、時間のある時に身体を動かしているという方は、身近にもいらっしゃるのではないでしょうか?



その中でもパーソナルジムでのパーソナルトレーニングは、毎回トレーナーとマンツーマンでトレーニングを行いますので、運動が苦手な方や効率よく運動を行いたい方が多くご利用されています。
現在、当施設でトレーニングを実施されている方が、「どのような目的を持って運動を開始されたのか」をお話させて頂きます。

きっかけ5位:ストレス解消

運動を行うことでメンタルに影響を与えると言われています。


ハーバード大学の研究では、「身体活動の多い人や運動を行う機会が多い人は、うつ病の罹患率が20%~30%低くなる」という研究データがございます。


また、運動を行うと、エンドルフィンや、セロトニンという「心を安定化させる」ホルモンが分泌されます。


特にセロトニンは、興奮の要因となるノルアドレナリンやドーパミンの作用を和らげ、ストレスや不安を解消し、ポジティブな気分をもたらしてくれる効果もあります!


運動後に感じる「すっきりした爽快感」は先述のようなメカニズムが関与しているのです。

きっかけ4位:医師の勧め

以前、私自身が病院で勤務していたこともあり、
「主治医にすすめられて来ました」という方も多くいらっしゃいます。



糖尿病の治療が思うように進まずに運動療法をすすめられていらっしゃる方や
慢性的な腰痛や膝の痛みが緩和せず、筋力をつけることをすすめられていらっしゃる方などこちらも背景は様々です。


「病気になったら病院に行く」
これは当たり前のことではありますが
「病気になる前に予防(運動)する」
という考えを持った方はまだまだ少ないと感じています。



なかなか痛みなどの症状が出ないと
自分が「不健康である」ということは実感しずらいかと思いますが
自覚症状が出た時には取り返しがつかない…という場合もございます。


高血圧・脂質異常症・糖尿病などは、静かに体の中で動脈硬化が進行しますが、自覚症状がほとんどありません。そのまま病気に気づかず、または「自分は大丈夫」と放っておくと、ある日突然、心筋梗塞や脳梗塞などが起こり、命に関わることもございます。
今、健康だとしても「病院通いになる前にジム通い」を始めましょう!

きっかけ3位:運動不足の解消

私個人の感覚ではございますが、
「夏までに〇kgやせたい」、「体脂肪率を〇%にしたい」というような明確な目的を持った方よりも、「最近運動不足気味だから…」という理由でお越しいただく方の方が多い傾向にあると感じます。


最初は明確な目的がなくても、
運動を継続していく中で目標を見つける方も多くいらっしゃいます。
※運動を全くしてこなかった方が、パーソナルトレーニングがきっかけでジョギングを始めるようになり、フルマラソンを完走したという方もいらっしゃいます。



何かしらの目的があれば、トレーニングに対するモチベーションにもなりますが
「まずは気軽に始めてみる」という気持ちも重要であると感じています。

きっかけ2位:筋力アップ

一概に「筋力をあげたい」と言っても、最終目的は様々です。



例えば…
・仕事で重いものを持つことが多いため、筋力をつけたい
・筋力をつけて、代謝を上げたい
・手術は嫌だから筋力をつけて関節の痛みを緩和したい
・子どもや孫と遊ぶとすぐ疲れてしまうので、筋力をつけたい


と言うように、筋力をつけるための背景は様々ですが
筋力をつける事により、多くのメリットがございます!


一般的に筋肉は、20代後半をピークに年々減少していきます。


特に40代や50代に差し掛かると、「疲れやすくなった」、「脂肪が付きやすく、痩せにくくなった」などの身体の変化が出てきます。


これを「歳だから仕方ない」と諦めてしまうのはもったいないです!



確かに年齢が若い方が筋肉はつきやすいと言われていますが筋肉が付かないという事はございません!

お身体についての悩みがございましたら、まずは筋力をつける事による「身体への負担軽減」を検討してみてください!

関連記事

腕を鍛える男性
【見た目だけじゃない?】筋肉を増やすことで期待できる効果
みなさま、こんにちは! 牛久市のパーソナルトレーニングジムARCSの上坂でございます。 今回は、「筋肉を増やすことで期待できる効果」についてのお話です。 「筋力をつけたい」 「身体を引き締めたい」 近年...

きっかけ1位:ダイエット

「ダイエット」とは本来、「日常の食物」という意味を持ちますが
「ダイエット=減量」という捉え方をしている方は少なくないかと思います。


肥満傾向にある方が、減量を行うことは高脂血症や高血圧などの内科的疾患予防や
関節負担の緩和などの外科的疾患予防には、非常に有効
です。



ただし、ポイントは「無理をしない事!」


大幅な食事制限や過度な運動は、身体に大きな負担がかかります。



また、体重を急激に落とした場合、筋肉量も大きく減少する確率が高くなりますのでいわゆる”リバウンド”しやすくなります。
せっかく努力して痩せるのであれば、痩せた後のことも考えながら、計画的に行うことをおすすめしております。

関連記事

体重計に乗る女性
ダイエットで体重ばかり気にしてはいけない理由
みなさま、こんにちは! パーソナルトレーニングジムARCSの上坂でございます。 今回は、「ダイエットで体重ばかり気にしてはいけない理由」について詳しくご説明させて頂きます。 ダイエットをする際に、多くの...

少しでもお悩みの方は無料カウンセリングから♪

運動や筋トレは初めて(久々)だし、どのようなことをやるのか少し不安・・という方は無料カウンセリングがおすすめです。


無料カウンセリングでは、現在のお身体のお悩みをお話いただき「どのような方法で目標達成を目指すのか」を丁寧に説明させていただきます。

実際に施設の雰囲気を体感できるだけでなく、ご希望の場合はメニューの詳細やトレーニングの進め方などもご紹介いたします。


見学だけでも随時承っておりますので、どうぞ気軽にお問い合わせください!
ご予約はページ下部のバナーからどうぞ!



Training&ConditioningStudio ARCS

【みらい平店】

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1丁目7-2 AJ-MIRAI 1B

TEL(予約・お問合せ):070-5461-8538

【つくば店】

茨城県つくば市学園の森3丁目21-7トコリーサ1-A
TEL(予約・お問合せ):070-3115-6423

【牛久店】

茨城県牛久市上柏田4丁目52-2
TEL(予約・お問合せ):080-7560-1001

その他の関連記事

SAMPLE

一覧へ戻る
AdobeStock_423944087

RESERVE

簡単予約

トレーニングは完全予約制で最大2回分のご予約をお取りできます。