ブログ

BLOG

2025/01/14

パーソナルジムの入会前に体験レッスンを試すべき理由

パーソナルジムの入会前に体験レッスンを試すべき理由

背中のトレーニングをする女性
監修:パーソナルジムARCS代表 上坂 裕一

▪健康運動指導士 ▪FCM技能士2級
▪JATI上級トレーニング指導者
▪加圧スペシャルインストラクター 等

病院併設の健康増進施設に現場責任者として従事し、2021年にパーソナルジムARCSを設立

監修者のご紹介はこちら

いざ、ダイエットやボディメイクを始めようとスポーツジムに入会したものの、「何をやったらいいのか分からない」、「徐々に面倒になってしまった…」といった理由で継続出来ず、パーソナルジムに通う事を検討する方は非常に増えています。


自宅や職場から通いやすいという事に越したことはありませんが、パーソナルジムも店舗によって特色がありますので、入会前には複数店舗に足を運び自分に合うジムを選ぶことが重要です。

※ここを省略して楽をしようとすると、後悔することになるかもしれません。


今回は、自分に合ったパーソナルジム選びのポイントをご紹介しますので、これからパーソナルジムに通う事を検討している方は是非ご覧ください!

パーソナルジムの入会前に体験を受けるメリット

パーソナルジムで運動を開始する場合、利用頻度などにもよりますが少なくとも月に1万円以上の会費がかかります。

マンツーマンで質の高いトレーニングを受けることが出来ますが、決して安い金額ではございません。


パーソナルジムってどこも一緒じゃないの?と感じている方もいらっしゃるかと思いますが、大手のチェーン店でない限り、様々な違いがございますので、入会前には必ず体験レッスンの受講がおすすめです!


なぜ入会前に体験レッスンを受講すべきなのか、受講することで得られるメリットをご紹介します。

●パーソナルジムの雰囲気を体感できる

施設の内装や雰囲気などはパーソナルジムによって様々です。


おしゃれなパーソナルジムもあれば、アットホームなパーソナルジムもございます。おしゃれな印象のトレーニングルームだと、気分も上がってトレーニングが捗るという人もいますが、逆に無機質でストイックな雰囲気がある方が良いという人もいます。これらの印象や雰囲気は実際にその場に行かないとわからないところが大きいです。


ネットで調べる事が当たり前の現代では、ホームページ等で施設内の写真を公開している施設がほとんどですので、大まかな部分は把握する事が出来るかもしれませんが、やはり実際にみていただく、体感していただく事が一番です。


ホームページで公開している写真が古いものである場合や、模様替えをしている場合などネットの情報が最新の情報とは限りません。

どのような器具が置いてあり、施設内は衛生的であるかどうかなど、その場でトレーニングをすることが一番の基準になるかと思います。


体験レッスンを行わずに入会を決めてしまい、雰囲気が少し違うなと感じてしまった場合、数回なら我慢できても次第に足が遠ざかってしまう可能性も否定できません。
たかだか雰囲気と思うかもしれませんが、辛いトレーニングが続くとついつい挫折してしまいそうになる時期も出てきます。


トレーニングの継続はモチベーションの維持が大事なポイントとなるので、しっかりとチェックしておくべきです。

●パーソナルトレーナーを知ることができる

パーソナルジムにおいて、トレーナーとの相性は非常に重要であり、実際にジムに行ってみないと分からないポイントです。


感覚的ではありますが、シンプルに「話しやすい」「トレーニングをしていて楽しい」「信頼できる感じがする」といった指標になります。


相性の良し悪しについては、1つのジムにいくだけではなかなか分からないと思うので、複数のジムに行って比較してみると良いでしょう。

合わないトレーナーがいる場所に嫌々通うよりも、自分に合うトレーナーがいるジムの方がやる気も上がりますし、楽しみながらトレーニングできるので効果も上がってきます。


「パーソナルトレーニングが出来ればOK」と思っているのであれば問題ないかもしれませんが、お互いに苦手なタイプ同士の場合ギクシャクしてしまう可能性もあります。
トレーナーが複数在籍しているパーソナル時の場合、どんなトレーナーがいるのか、担当制なのか、担当は変えてもらう事は出来るのかなど体験レッスン時に確認しておくと良いでしょう。

●トレーニングの流れを知ることができる

トレーニングを数回行なっただけでは、理想の体型や目標に近づくことはほぼ不可能です。

そのため、どのようなトレーニングを行いながら目標達成を目指すのかは、重要なポイントとなります。


一概にトレーニングと言っても、様々なトレーニング方法がございますので、事前に体験レッスンを行っていない場合、「ハードな内容だった…」、「ついていけそうにない…」など思っていた内容と大きな差が出てしまうこともあります。


目標達成には、トレーニングの継続が必須となりますので、入会前に体験レッスンを受講し、どのようなトレーニングを行うのか、慣れてきたらどのように変化していくのかなど、事前に確認しておくと良いでしょう。

パーソナルジムの体験レッスンの流れ

体験レッスンを受けてみたいけど、初めての施設は緊張してしまうという方もいらっしゃるかと思います。
ここでは、パーソナルジムの体験レッスンの流れや実際に行う体験の内容について解説しますので、是非参考にしていただければと思います!

●体験レッスンの予約を取る

パーソナルジムの場合、完全予約制で営業をしていることがほとんどです。
予約せずにいきなり行ってしまうと、セッションで対応できないという場合もございますので、まずは予約を取りましょう。


基本的には、電話で予約を取っている施設が多いですが最近ではメール、LINEなどでも予約を取れる施設が増えてきました。
都合の良い日程を伝え、施設からの返答を待ちましょう。

●体験レッスンの流れの説明&カウンセリング

「体験レッスン」といってもいきなり運動を始める訳ではございません。


まずは当日の流れを説明し、カウンセリングを実施します。
※運動を始める目的や目標、これまでの運動歴や既往歴などを伺います。


パーソナルジムでのトレーニングメニューは、カウンセリングでの内容を元にそれぞれの目的やア体力レベルに最適なオリジナルのメニューを作成しますので、運動が苦手な方や初めての方でも安心して行えます!


自分の事を話すのは恥ずかしくて苦手…という方もいらっしゃるかと思いますが、目的や目標に合わせた今後のトレーニングプランの提案も行ってくれる施設もございますので、なるべく目的やお身体の状態は詳しく話すと良いでしょう。

●パーソナルトレーニング体験開始

カウンセリング内容を元に、個人に合ったトレーニングをトレーナーとマンツーマンで実施します。
パーソナルトレーニングは、毎回トレーナーがサポートしながら、体のポジションや正しい器具の使い方などを説明してくれるので、効率的なトレーニングができます。


体験レッスンでは、「このようなトレーニングを行います」といった紹介がメインとなりますので、そこまできつい強度で行う施設は少ないかと思いますが、トレーナーによっても差が出る部分ですので、無理はしない様にきつい時には我慢せずに伝えましょう。

●トレーニング後のフィードバック

パーソナルトレーニング体験が終了すると、実施したトレーニング内容の説明や今後のご利用を検討している場合、トレーニングの種類や料金、簡単なシステムなどの説明があります。



現在の予約状況や料金の支払方法などのシステムの部分や、体調が悪い時などのトレーニング方法など、気になる事はこの場面で確認し、納得した上でトレーニングを継続するか判断しましょう。

体験レッスン時に確認すべきポイント

パーソナルジムの体験レッスン時は漫然と過ごすのではなく、施設の良い部分や悪い部分をしっかりと確認しましょう。
体験レッスン受講時に確認しておきたい項目をまとめましたので、ご覧ください。

●パーソナルトレーナーの知識量


パーソナルトレーナーとして必要な知識は、主に「筋トレの知識」と「食事の知識」となります。


筋トレの知識については、身体の構造や筋肉の鍛える方法、身体をどのように動かすとどこに効くのか、といった知識です。
食事の知識については、どんな食事が身体にいいのか、どれくらいの量を食べればいいのかなどに関する知識です。


引出しの多いトレーナーを選ぶことで、様々な知識を身に付ける事も可能です。

カウンセリングや体験レッスンのときに、色々と聞けますので、積極的に質問してみましょう。

●パーソナルトレーナーのスキル

パーソナルトレーニングジムを選ぶ上で、パーソナルトレーナーのスキルはとても重要なポイントです。


トレーナーのスキルとは、上記の様な筋トレや栄養などの知識の豊富さだけではなく、接客やコミュニケーション能力などの項目も含めた、いわゆるトレーナーの総合力を指します。


トレーナーの総合力によって、トレーニングに対するモチベーションにも影響してきます。

仮に、料金が他のパーソナルジムより少し高かったり、また立地が良くなかったりしても、トレーナーのスキルが高ければあなたが理想とする身体になることは可能です。


しかし、トレーナーのスキルが低いと、せっかくパーソナルトレーニングジムに通っても満足いく結果が得られないかもしれません。

トレーナーの指導や接客などの技量は、あなたがどれくらいの成果を上げられるかに影響してきます。大手のパーソナルジムのようにトレーナーが複数在籍している場合は、体験レッスンに担当したトレーナーが継続して担当するとは限りませんので、指名制があるかどうかなども確認しておきましょう。

●パーソナルトレーナーとの相性

トレーナーとの相性は重要なチェックポイントとなります。
実際にジムに行ってみないと分からないポイントでもありますので、体験レッスンの際にはしっかりと確認する必要があります。



ちょっと苦手かも…と感じながらトレーニングに励むのは、モチベーションにも影響してきます。
感覚的ではありますが、シンプルに「話しやすい」「トレーニングをしていて楽しい」「信頼できる感じがする」といった指標が相性が良いかの判断項目になります。


1つのジムにいくだけではなかなか分からないと思うので、複数のジムに行って様々なトレーナーのトレーニングを受けてみると良いでしょう。

●施設の清潔感

清潔感のある環境かそうでないかは、トレーニングのモチベーションにも影響します。


トレーニングルームはもちろん、更衣室や入口などの清掃はしっかり行われているか?施設や設備は古すぎないか?という点をチェックしてみると良いでしょう。



実際に通うとなった場合、「清潔感があって何度も通いたいと感じるか」がポイントになるかと思います。

●立地

自宅や職場から距離が近い、または通勤経路の途中に店舗があるなど、通いやすい立地にある方がトレーニングを継続しやすくなります。


地図上で確認するだけでなく、実際に行ってみることで行きやすさ、アクセスのしやすさなども分かります。

実際に通うときにどういう経路で通うか、車の場合は道路の混雑状況はどうかなどを意識しながら現地に向かいましょう。

体験レッスンまでにしておくべきことは?

自分に合ったパーソナルジムをしっかり見極めるため、体験レッスンを受講する準備も重要となります。
ここでは、体験レッスン当日までに準備しておきたい事を解説します。

●パーソナルジムの下調べ(近隣施設も含む)

体験前に体験に行く施設はもちろん、近隣施設の下調べを済ませておきましょう。
体験の際には自分に合っているのかだけでなく、その下調べの内容が正しいのか確認するようにした方が、後々の検討に役立ちます。


金額も重要ですが、施設の強みや在籍しているトレーナー、営業時間、定休日などは事前に調べておき、複数のパーソナルジムを体験したいと考えている場合は、すぐに比較できるようにしておくことが自分に合ったジム選びに繋がるでしょう。

●システムについて確認しておきたい事を整理しておく

初めての環境だと緊張してしまい、聞きたいことが聞けなかった…という経験のある方は少なくないかと思います。


支払方法やキャンセルポリシーなどの細かいシステムは、ホームページに記載がない施設もございますので、後悔しないためにも聞きたい内容をしっかりとまとめておくと良いでしょう。

●体調を整える

トレーニング当日を万全の体調で迎えるため、体験レッスンまでの期間は体調管理も重要です。


とは言え、朝起きたら調子が悪い…という日もあるかと思いますので、そのような場合は無理をせず、日を改めて予約を取り直すと良いでしょう。

自分に合ったパーソナルジムを選ぶためのおすすめの方法

体験レッスン時のチェックすべきポイントを解説してきましたが、自分に合うジムかどうか判断できるか自信がないという人もいるのではないでしょうか?
そのような人は、オリジナルのチェックリストを作成してみると良いでしょう。


パーソナルジ選びにおいて、優先順位の高いポイントやここだけは譲れないというポイントがあるかと思います。

そのような項目を1つ1つ整理して、作成した条件を多くクリアしているジムを選んでみてはいかがでしょうか?


チェック項目の具体例としては…
・トレーナーとの相性がよかった
・トレーナーの指名制度がある
・1回あたりの料金が安い
・施設に清潔感がある
・無料の駐車場がある
・自宅、仕事場から10分以内で行ける
・手ぶらで行ける
・シャワーがある


など、譲れないポイントやこうなら嬉しいなというポイントを考えてみると、上記の様なポイントをいくつかあげられるのではないでしょうか?
それらをチェックリストにし、「クリアしている項目が多い施設=自分の中で求めているジム」となりますので、後悔しないジム選びができるはずです。

まとめ

・パーソナルジムには店舗によって特色があり、トレーナーの指導方法なども異なるため、いきなり入会するのではなく入会前に体験レッスンを受ける事がおすすめ。
・体験レッスン時は、担当トレーナーのスキルや知識量、店舗の清潔度など施設の良い部分や悪い部分をしっかりと確認すると良い。
・自分にあったパーソナルジムかの判断が難しい場合は、オリジナルのチェックリストを作成し、条件を多くクリアしたジムを選ぶことで、後悔しないジム選びに繋がる。


【結論】
パーソナルジムに入会したいと考えている場合、ジム選びに後悔しないためにもまずは体験レッスンを受講し、施設や担当トレーナーの雰囲気を体感しましょう。体験レッスンを受講したら必ず入会しなければならないという事はありませんので、可能であればいくつかのパーソナルジムを体験し、それぞれのジムを比較する事もおすすめです。


料金設定はもちろん、トレーナーの在籍数や施設の規模、清潔度、置いてあるトレーニング機器など、パーソナルジムによって様々です。「家から近いから」、「値段が一番安いから」という理由で入会を決めてしまうと後悔することになる事も多々ありますので、まずは体験レッスンを受講して施設の雰囲気を体感してみましょう!



パーソナルジムARCSでは、個人の目的や体力レベルに合わせたオリジナルメニューを作成し、その日の体調に合わせながら行うため、無理なく運動を行う事ができます!


無料カウンセリングも行っておりますので、まずは気軽にご相談ください(^^)/

少しでもお悩みの方は無料カウンセリングから♪


運動や筋トレは初めて(久々)だし、どのようなことをやるのか少し不安・・という方は無料カウンセリングがおすすめです。


無料カウンセリングでは、現在のお身体のお悩みをお話いただき「どのような方法で目標達成を目指すのか」を丁寧に説明させていただきます。

実際に施設の雰囲気を体感できるだけでなく、ご希望の場合はメニューの詳細やトレーニングの進め方などもご紹介いたします。


見学だけでも随時承っておりますので、どうぞ気軽にお問い合わせください!
ご予約はページ下部のバナーからどうぞ!



Training&ConditioningStudio ARCS

【みらい平店】

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1丁目7-2 AJ-MIRAI 1B

TEL(予約・お問合せ):070-5461-8538

【つくば店】

茨城県つくば市学園の森3丁目21-7トコリーサ1-A
TEL(予約・お問合せ):070-3115-6423

【牛久店】

茨城県牛久市上柏田4丁目52-2
TEL(予約・お問合せ):080-7560-1001

その他の関連記事

SAMPLE

一覧へ戻る
AdobeStock_423944087

RESERVE

簡単予約

トレーニングは完全予約制で最大2回分のご予約をお取りできます。