ブログ

BLOG

2025/01/13

【分かりやすく解説】加圧トレーニングの効果とおすすめな人

【分かりやすく解説】加圧トレーニングの効果とおすすめな人

加圧ベルトを巻くトレーナー
監修:パーソナルジムARCS代表 上坂 裕一

▪健康運動指導士 ▪FCM技能士2級
▪JATI上級トレーニング指導者
▪加圧スペシャルインストラクター 等

病院併設の健康増進施設に現場責任者として従事し、2021年にパーソナルジムARCSを設立

監修者のご紹介はこちら

みなさま、こんにちは!
パーソナルトレーニングジムARCSの上坂でございます。


今回は、「加圧トレーニングの効果とおすすめな人」について詳しくご説明させて頂きます。


当パーソナルジムでは、パーソナルトレーニングのオプションとして、25分間の加圧トレーニングも実施しており、体験レッスンは「パーソナルトレーニング体験」と「加圧トレーニング体験」の2種類ご用意しております。
体験レッスンお申込みの際に、2種類の体験方法について簡単なご説明をさせて頂くのですが、おおよそ半数の方が「加圧トレーニングって何?」というような認識です。



実際に約80%の方が「パーソナルトレーニング体験」を選択されていますが、目的や現在の生活状況によっては、加圧トレーニングの方がおすすめな場合もございます。


そこで今回は、加圧トレーニングがおすすめの人についてご紹介させて頂きますので、運動方法を迷われている方は是非ご覧ください。

加圧トレーニングとは

加圧トレーニングの指導風景

加圧トレーニングとは、発明者である佐藤義昭氏が45年もの歳月をかけて研究と実践を積み重ねて確率した世界初の画期的なトレーニング方法です。



腕と脚の付け根に専用のベルトを巻き、血流を制限しながらトレーニングを行うことで、「低負荷・短時間」で効果を出すことが可能な筋力トレーニングです。
※ベルトを巻く事で、血液の流れを「止めている」わけではなく、「適度な血流制限」を行いながらトレーニングを実施します。


血流制限を行いながらトレーニングを行う事で以下のような反応が出てきます。
①血流が滞留していく
②血流が行き場を失う
③行き場を失った血流が今まで血の流れなかった場所(毛細血管の末端など)に流れるようになる


この反応が、「体がハードなトレーニングを続けた時と同じ状態」になっていると考えられています。

この状態でトレーニングを行うと、軽い負荷でも脳が錯覚を起こし、「大きな負荷をかけた時と同じ効果 」が得られるのです。



さらに、脂肪燃焼効果やアンチエイジング効果のある「成長ホルモン」が最大で290倍分泌するという研究データもございます。

成長ホルモンの分泌はトレーニング後から2時間続くと言われておりますので、ダイエットにも効果的なトレーニング方法と言えます。

加圧トレーニングの5大効果

加圧トレーニング本部が発表している加圧トレーニングの5大効果をご紹介します。

●ダイエット効果

加圧トレーニングを行うと、大量の成長ホルモンによって、太りにくい身体になります。
また、トレーニングによって筋肉が増えると、脂肪が燃焼しやすい身体になります。



ベルトを巻きながらトレーニングを行うため、血中乳酸濃度が上昇しやすくなり、
通常の筋力トレーニングよりも、多くの成長ホルモンが分泌します。
これにより、加圧トレーニングだけでもダイエット効果が期待できます!

●血行促進

加圧(ベルトを巻く)と除圧(ベルトを外す・緩める)を繰り返すことで、血管に弾力が蘇ります。

血行が良くなり血液量も多くなるので、新陳代謝が活発になり、冷え性や肩こりなどの不調の改善に繋がります。



「肩が上がるようになった」、「手や足先の冷えがなくなった」など
当施設でも加圧トレーニングによって、上記のような症状が改善した例が多くございます。


ダイエット目的で加圧トレーニングを始められる方が多いですが、
コンディション維持のために加圧トレーニングを継続される方も多いらっしゃいます。

●回復力アップ

加圧トレーニングを行うと骨折や肉離れ、捻挫などのケガの回復が早くなるという研究データがございます。

成長ホルモンによって、筋肉や人体の修復が早まると考えられています。

●筋力アップ

軽い負荷で高い効果が得られるので、トレーニングを続けやすいのが特徴です。

さらにケガなどもしにくいので、老若男女だれでも実践できます。


以前は、メディア等で芸能人がきつそうにトレーニングしている映像が多く紹介されたことから、「加圧トレーニング=芸能人がやってる」、「加圧トレーニング=きつそう」というイメージを持った方が多くいらっしゃいましたが、強度を大きくコントロール出来るのが大きな特徴です。


設定圧を高めに設定し、きつい種目を配列すればきついトレーニングになりますが、もちろんその逆も可能です。

実際にリハビリとして加圧トレーニングを実施している施設もございます。
いずれの場合でも軽い負荷を使用するという共通点」がございますので、関節の負担が少ないという点は大きなメリットです。



通常のトレーニングの場合、トレーニングを継続すると筋力が向上し、それに伴い扱う負荷も大きくなります。
負荷が大きくなると関節の負担も大きくなり、肘や膝を痛めてしまったということも少なくありませんが、加圧トレーニングの場合はそのようなリスクが低くなりますので、ご高齢の方や運動が初めての方でも安心して行うことが出来ます。

●若返り・美肌

加圧トレーニングをすると通常の290倍もの成長ホルモンが分泌されたという研究結果が出ております。

成長ホルモンは、肌のハリやツヤを取り戻し、脂肪の付きにくい身体にしてくれます。



成長ホルモンの分泌量は、通常のトレーニングよりも加圧トレーニングの方が多くなりますので、筋力アップだけでなく、「女性らしい効果」も期待したいという方には加圧トレーニングの方がおすすめです。

加圧トレーニングのメリット

加圧トレーニングには5大効果以外にも、以下のようなメリットもございます!

●短時間でも効果が期待できる

加圧トレーニングは上肢制限のトレーニングが10分、下肢制限のトレーニングが15分。

合計約25分でも大きなトレーニング効果が期待できます。


筋肉は大きく分けて、「速筋線維」と「遅筋線維」という2種類の筋肉がございます。
「速筋線維」は速いスピードで収縮する筋肉であり、発揮する力も大きい。しかしながら、持久力には欠けており、大きな力を長時間発揮し続けることができない。
「遅筋線維」は収縮するスピードは遅く、発揮する力も小さいが、疲労しにくいため、力を長時間発揮し続けることができる。


まとめるとこのようになります(; ・`д・´)
「速筋線維」⇒スピード:速い・力:強い・持久力:ない
「遅筋線維」⇒スピード:遅い・力:弱い・持久力:ある


通常のトレーニングの場合、
「速筋」を鍛えるためには、早いスピードで力強いトレーニング、
「遅筋」を鍛えるためには、弱い力で長い時間トレーニングを行う必要があるため、2種類の筋肉を同時に鍛える事は出来ません。



しかし、加圧トレーニングの場合は軽い負荷で行うため、「遅筋」を鍛えるようなやり方ですが、

ベルトを巻いて血流制限を行うことで、以下の反応が起こり、「速筋」も動員されるのです。
①軽い負荷でのトレーニングのため、「遅筋」が優位に動く
②回数を重ねると(ベルトを巻いていることにより)徐々に血中乳酸濃度が高くなる
③血液内の酸素が減少し、「遅筋」だけでは間に合わず、「速筋」も動員される


つまり、加圧トレーニングでは…
同時に2種類の筋肉を鍛える事が可能となり、短時間でも、高いトレーニング効果が得られるのです!

●加圧トレーニングはマンツーマン

加圧トレーニングを指導する場合は、 マンツーマンで行うというルールがございますので、トレーニングは毎回、専門トレーナーと1対1で行います。



パーソナルトレーニングは、それぞれの体力や目的に合ったメニューを正しいフォームで行う事ができますので、効率良くトレーニングを行いたい方におすすめです。



また、大型のフィットネスクラブなどでは、他の人の目やトレーニングなどが気になって自分のトレーニングに集中できない…といったことも多いですが、

パーソナルトレーニングならトレーナーとのマンツーマン指導でトレーニングを行えるので集中して自分の理想のカラダづくりへ取り組むことができます!

加圧トレーニングがおすすめな人【まとめ】

①とにかく効率よく短時間でトレーニングを行いたい方

②関節に痛みがあり、重い負荷でのトレーニングが困難な方

③若返りや美肌効果など「女性らしい効果」も期待したい方

④マンツーマン指導で運動を行いたい方


加圧トレーニングは、マンツーマンで行うという点では通常のパーソナルトレーニングと同様ですが、短時間・低負荷で行うという点ではとにかく効率的なトレーニング方法です。特に膝や肩に痛みがあり、重い負荷を持てないという方にはかなりおすすめです!


当パーソナルジムでは、そうれぞれのメリット・デメリットを説明させていただいた上で、どちらのトレーニングを行うか選択できます。

まずは、下記の無料カウンセリングや体験レッスンをお試しください♪

少しでもお悩みの方は無料カウンセリングから♪


カウンセリング風景

運動や筋トレは初めて(久々)だし、どのようなことをやるのか少し不安・・という方は無料カウンセリングがおすすめです。


無料カウンセリングでは、現在のお身体のお悩みをお話いただき「どのような方法で目標達成を目指すのか」を丁寧に説明させていただきます。

実際に施設の雰囲気を体感できるだけでなく、ご希望の場合はメニューの詳細やトレーニングの進め方などもご紹介いたします。


見学だけでも随時承っておりますので、どうぞ気軽にお問い合わせください!
ご予約はページ下部のバナーからどうぞ!



Training&ConditioningStudio ARCS

【みらい平店】

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1丁目7-2 AJ-MIRAI 1B

TEL(予約・お問合せ):070-5461-8538

【つくば店】

茨城県つくば市学園の森3丁目21-7トコリーサ1-A
TEL(予約・お問合せ):070-3115-6423

【牛久店】

茨城県牛久市上柏田4丁目52-2
TEL(予約・お問合せ):080-7560-1001


その他の関連記事

SAMPLE

一覧へ戻る
AdobeStock_423944087

RESERVE

簡単予約

トレーニングは完全予約制で最大2回分のご予約をお取りできます。