
出産による骨盤の歪みのケア


「出産してボディラインが変わってしまった…」、「出産前の体重に戻らない…」とお悩みの方におすすめのコースです。ヨガやピラティスの要素を取り入れた動きで、お腹やお尻を引き締めながら骨盤の歪みを調整し、女性らしいボディラインを取り戻します。さらに骨盤底筋群の強化で、尿もれ予防や膣閉めの効果も期待できます。
※産後間もない場合は、母乳や育児に影響がないよう無理せず楽しく行います!
産後の骨盤ケアとダイエットコースの特徴


専門知識が豊富で、実際に出産を経験した女性トレーナーが、お客さまの身体の状態をお伺いし、それぞれの目的や体力レベルに合わせた効果的な運動メニューを作成致します。
①出産経験のあるトレーナーが指導
②言いづらいお悩みもご相談OK
③お子様連れでのトレーニングも可能
産後の骨盤ケアとダイエットの特徴


専門知識が豊富で、実際に出産を経験した女性トレーナーが、お客さまの身体の状態をお伺いし、それぞれの目的や体力レベルに合わせた効果的な運動メニューを作成致します。
①出産経験のあるトレーナーが指導
②言いづらいお悩みもご相談OK
③お子様連れでのトレーニングも可能
①出産経験のあるトレーナーが指導

「産後の骨盤ケアとダイエットコース」は、出産の経験を持つ女性トレーナーが担当しますので、実際に体験したからこそお伝えできるトレーニングやアドバイスを提供させて頂きます。日常生活で意識すべきポイントなど、トレーニング以外のこともご相談ください。
②言いづらいお悩みもご相談OK

お身体に関するお悩みは、恥ずかしい気持ちから周りの人や病院などに相談できないケースが多くございます。男性に話すのは抵抗があるという方もいらっしゃると思いますが、トレーニングは女性のトレーナーが担当しますので、今までなかなか相談できなかったお身体のお悩みも安心してご相談下さい。同じ女性として、何とか解決したい!という強い気持ちを持って担当させて頂きます。
③お子様連れでのトレーニングも可能

出産による骨盤の歪みは、出来るだけ早く調整する必要があります。ARCSでは、施設内にキッズスペースがございますので、小さなお子様がいらっしゃる場合でもトレーニングの受講が可能です。
※産後3ヶ月~何年経っていても問題ございませんが、帝王切開でご出産された場合は、担当医師にご確認ください。
コース内容

▷ 産後の骨盤ケアとダイエットに合わせた1回50分のトレーニングを3ヶ月間で全10回行います。
▷ 実施可能な日程は、下記のページをご参照ください。

【トレーニングの流れ】(例)
1. 問診・姿勢の確認
2. ストレッチ(ヨガやピラティスの要素を取り入れた動きを使います)
3. 簡単な筋力トレーニング(ハードなトレーニングは行いません)
4. リラクゼーション
コース料金

受講人数 | 1回あたり費用 | 費用 | 期間 |
1名様 | 6,980 円 | 69,800 円 | 3ヶ月 |
2名様(ペア) | 4,980 円/人 | 49,800 円/人 |
受講人数 | 費用 (1回) | 費用 | 期間 |
1名様 | 6,980 円 | 69,800 円 | 3ヶ月 |
2名様 (ペア) | 4,980 円/人 | 49,800 円/人 |
担当インストラクター


【名前】
荒井 浩子(Hiroko Arai)
【コース内容】
▷ 「産後の骨盤ケアとダイエット」
▷ 「40代から始めるボディメイク」
【ご予約可能な日程】
火曜日 16:00~20:00 / 水曜日 16:00~20:00
木曜日 16:00~20:00 / 土曜日 9:30~12:00
※2022年3月15日時点

【名前】
荒井 浩子(Hiroko Arai)
【コース内容】
▷ 産後の骨盤ケアとダイエット
▷ 40代から始めるボディメイク
【ご予約可能な日程】
火曜日 16:00~20:00 / 水曜日 16:00~20:00
木曜日 16:00~20:00 / 土曜日 9:30~12:00
※2022年4月15日時点
まずは気軽にやってみたいという方は体験レッスンから♩

まずは気軽に体験レッスンから♩


【体験レッスン】(約60分)
①まずはご予約・カウンセリング
②お試しトレーニング
【お持物】
運動できる服装、室内シューズ、タオル、お飲み物
【体験料金】
¥5,000(税込)

【体験レッスン】(約60分)
①まずはご予約・カウンセリング
②お試しトレーニング
【お持物】
運動できる服装、室内シューズ、
タオル、お飲み物
【体験料金】
¥5,000(税込)
女性専用トレーニング予約方法

▷ トレーニングは完全予約制となります。
①ご希望の受講日時をご連絡ください。
②担当インストラクターに日程確認後、折返しご連絡致します。
※ご予約はLINE、またはお電話にて承ります。


